低温トリートメントドライヤー、思ったより凄い良いです!
こんにちは、今年から低温トリートメントドライヤーに切り替えたものです。
私は黒髪ロングでサラツヤ命!(でもクセもけっこうある)なんですが、
今年から低温トリートメントドライヤーを使ってケアしています。
60度の温風がどれほど良いのかなんてわかりませんでしたが、
実際に使いつづけてみるとこれがまた日に日によくなっていくのが実感できました!
低温トリートメントドライヤーを狙っている、試してみたい!という方、
これは買って損はないと思いますのでぜひ一度試してみてください!
低温トリートメントドライヤーのサイト
※この製品自体、上記の髪美人育成プロジェクトさんからしか購入ができません。
マイナスイオン効果でサラサラに・・・これが一番実感できます!
低温トリートメントドライヤーを使って目に見えてはっきりわかるのが、やっぱり触った時のサラサラ感です。
女の子がドライヤーを使う理由として求めている点はズバリこれでしょう!
じゃあなんでサラサラになるのか・・・
それはマイナスイオンがたっぷり出て髪を補修してくれているからに尽きます。
でもちょっと待って下さい!「ドライヤー+マイナスイオン」の組み合わせの商品って他にもありますよね??
低温トリートメントドライヤーは何が違うの?ってことです。
答えを言いますと、商品名にある通り「低温」が鍵。
マイナスイオンはその時の湿度によって数量が変化する物質で、
カラッカラに乾いた環境だとどんどん個数は減っていってしまうんですね。
よく自然の滝の周りにはマイナスイオンがいっぱい!なんて話を聞きますが、
適度に湿っているような場所が適しているということです。
低温トリートメントドライヤーではイオンを殺さずに髪に届けるために風の温度を60度に設定、
しかも髪全体に均等に熱を与えスピーディな乾燥ができるんです。
あと、低温だとしっとり感もでますし、熱によるキューティクルの破壊も起きにくいです。
一度剥がれてしまったキューティクルっていうのはもう復活しないので、
その毛が生え換わるまでは本当の意味での「サラツヤ」は作れません。
高出力タイプのドライヤーを長く使っている人は確実にキューティクルがやられてしまっていますし、
スイングしながら乾かしたりと工夫している方もどこかの髪はどうしても傷んでいることが多いみたいです。
サラ髪を作るポイントであるマイナスイオンを最高に活かす設定がされているこの低温トリートメントドライヤー、
自分の”キレイ”の為にぜひ使ってみてください!かなりおすすめです(*^。^*)
なんで60度で髪が乾くのかって話
60度なんていう低温でホントに髪が乾くんかい!って思いますが、これは普通に乾いちゃうんですよ!
その理由は、出される温風全てが均一に60度になっているからなんです。
普通のドライヤーて確かに熱いんですが、
あれって実は風の全部が熱いんじゃなくて中心部がやたら熱い!ってだけなんですね。
逆に非中心部はそこまで熱くありません。
この状態が髪を乾かしにくくしていたんです。
今まで普通にドライヤー使ってきましたがそんなことは気にもしませんでした。
ドライヤーから出る風の温度が全て一定だと乾きやすい・・・
だったら低温で髪にも最も優しい温度で風が出るように統一しちゃおう!って商品が低温トリートメントドライヤーってわけ。
実際、温度のムラも大きくても3度になっています。